JRバンクの特典を使ってどこかにビューーンを申し込みました
JR東日本の「どこかにビューーン」を利用して、新青森へ日帰り旅行に行ってきました!今回はJRバンクの特典を使ったので、お得に旅ができましたよ。
ルート
今回の旅の観光地は、3日前に「どこかにビューーン」から届いたメールの観光情報を見て決めました。当初は弘前城も候補でしたが、日帰りなので青森市内に絞ることにしました。
実際のルートはこちらです!
各スポットの見どころをご紹介
- 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
ここは見どころ満載!甲板、船室、列車格納場所、機関室など船の隅々まで見学できます。当時の最新技術が詰まっていて、前後に稼働するスクリューやリクライニングシート、岸壁に船を横付けするための横移動機能など、どれも興味深かったです。急な階段の上り下りは大変ですが、一見の価値ありですよ。 - ねぶたの家 ワ・ラッセ
迫力満点のねぶたの山車が4つも飾られていて、まさに壮観!。ねぶたの構造の説明もありました。
食堂で厚さ1.5センチのマグロが2種類5枚ぐらいはいっている極上本マグロ丼を食べました。豪華です。 - 三内丸山遺跡
世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の一部である三内丸山遺跡。広大な敷地に縄文時代の集落が再現されていて、まるでタイムスリップしたような感覚を味わえます。 - 青森県立美術館 巨大な画面の絵、巨大なあおもり犬の像に圧倒されました。
まとめ
広大、巨大で圧倒される旅でした。かなり歩きましたが、興味深く楽しむことができました。
どこかにビューーンでは時間指定をしないと出発時刻が早くなったり帰りの電車が遅くなるので注意が必要です。